0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 【アミカの郷ちとせ】素敵な余暇時間( *^-^)ρ(^0^* )創作レクリェーション!夏の風物詩「朝顔づくり」に挑戦しました。
スタッフブログ

有料老人ホーム アミカの郷ちとせ

2025年6月26日

【アミカの郷ちとせ】素敵な余暇時間( *^-^)ρ(^0^* )創作レクリェーション!夏の風物詩「朝顔づくり」に挑戦しました。

みなさんこんにちは
有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅)アミカの郷ちとせの介護ブログです。

もうすぐ梅雨明けですね。
これから暑い日が続きますが、花壇のお花も紫陽花から朝顔へと移り変わり、涼やかな彩りを楽しませてくれそうです。

アミカの郷ちとせでは、季節を感じていただける創作レクリエーションを、職員が心を込めて企画・開催しています。
毎回、皆さまに楽しみにしていただき、交流の場としても大切な時間になっています。

 

今回は、夏の風物詩「朝顔づくり」に挑戦しました!
昔ながらの垣根に咲く朝顔をテーマに、みなさま思い思いの色を選んで制作していただきました。

 

おしゃべりを楽しみながら、
「朝顔かわいいね」
「つるがあると伸ばしてみたくなるわ」
「蕾も可愛い、こんなふうに咲いてたね」
など、たくさんの思い出話が広がりました。

 

完成した朝顔は、1Fリビングの壁に展示。紫やピンク、青色の花が並んでまるで昭和の日本家屋の垣根を思い出させるような、懐かしく美しい風景になりました。

 

制作後はお茶会でまったりと交流のひととき。
「チリンと自転車でお豆腐屋さんが来たり、金魚屋さんの声が聞こえたり…」
昔の夏の風景にも思いを馳せ、みなさま笑顔いっぱいの時間を過ごされました。

 

乾いた朝顔の作品を壁に飾って、みなさんで記念撮影もパシャリ!

・色とりどりの朝顔の作品と皆さまの笑顔の記念写真

・手作りの朝顔を垣根風にディスプレイした壁飾り

・お花のアップや、和やかに過ごす皆さまの様子

 

どれも素敵な笑顔のお写真が撮れました、みなさまに楽しさが伝わったでしょうか?

次回はさらに手を加えて、もっと素敵な作品に仕上げられたら…と、早くも楽しみにされているご様子です。
今後も、皆さまと一緒に季節のレクリエーションを楽しんでいきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

ご来館の際は、ぜひ力作の朝顔もご覧くださいね!

 

 

********************

ALSOKの介護「アミカの郷ちとせ」

「自由と気ままな」生活が送れる「サービス付き高齢者住宅と有料老人ホームの両立」のホーム

神奈川県川崎市高津区千年76

TEL:044-752-3422

トップページ https://kaigo.alsok.co.jp/

********************

loading now...