グループホームみんなの家・横浜いずみ野
~夜間想定避難訓練~ 2F
皆様こんにちは(^^)/
横浜市泉区にある認知症対応型共同生活介護グループホームみんなの家・横浜いずみ野です♪
介護ブログをご覧いただきありがとうございます。
夜間想定避難訓練の2Fの様子です!
火災報知器がなり場所確認(1F)→ホーム長へ連絡→1Fから初期消火失敗の連絡後利用者様の避難誘導。
「火事です!!」と叫びながら避難指示を出しながら火元に近い利用者様から避難誘導。
2Fの利用者様も車いすの方が多く移乗し移動です。
2Fは避難袋と非常用滑り台が両角部屋に一つずつ設置されています。
基本的には室内からではなくバルコニーからの避難誘導ですが…
バルコニーには室外機が各部屋に設置されており車いすでは通り抜けが出来ません。
自力歩行が出来る利用者様ほとんどいらっしゃらず、室内からの移動になってしまいます。
夜間想定ですので当然利用者様は深い眠りに入っており、実際はもっと歩行不安定や思うように車いすへ移乗も大変かと思います。
1F2Fの意見交換や反省点や疑問点を出し合い課題が沢山ありますが、訓練を継続的に実施できると災害時にも対応ができるようにしていきたいと思います。
