グループホームみんなの家・春日部やなか
☆恵方巻の次に来るのは「夏越ごはん」
皆さん、こんにちは!
春日部市の認知症対応型グループホーム
『みんなの家・春日部やなか』の
介護ブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます。
6月30日、今年ももう折り返し
「夏越ごはん」をご存じでしょうか?6月30日の「夏越(なごし)の祓(はらえ)」という神事に合わせて食べる行事食だそうです。一年の前半の厄を払い、後半の無病息災を願う意味が込められているとの事。「夏越の祓」では茅(ちがや)という草で編んだ大きな輪(茅の輪)をくぐるのですが、夏越ごはんではその茅の輪を模したかき揚げをご飯にのせます。
夏越ごはんは、雑穀米・夏野菜・大根おろしなど、栄養価の高い食材を組み合わせて一年の後半の無事を願います。
※グループホームみんなの家・春日部やなか
※住所 春日部市大場675-1
※電話 048-738-5000
