0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ☆「腸活」のススメ
スタッフブログ

グループホームみんなの家・春日部やなか

2025年7月10日

☆「腸活」のススメ

皆さん、こんにちは!

春日部市の認知症対応型グループホーム

『みんなの家・春日部やなか』の

介護ブログをいつもご覧いただき

ありがとうございます。

リモート運動 テーマは「腸活」

本日のリモート運動教室のテーマは最近流行の「腸活」

腸活は、食事・運動・睡眠などの生活習慣全体を見直すことで、腸内環境を改善していく活動です。

「腸活」としての運動は、腸の蠕動(ぜんどう)活動を活発にし、便通改善等に効果を期待します。

運動の内容は、必然的に腸に刺激を与え腸の蠕動運動を活発にさせる動きが多くなります。

脳腸相関

脳と腸は互いに影響し合う関係にある。これを「脳腸相関」と言うそうです。腸は「第二の脳」とも言われ、幸せホルモンである「セロトニン」は何と9割が腸で生成されるとのこと。

確かに「腸活」運動後に素敵な笑顔が見られました。

※グループホームみんなの家・春日部やなか

※住所 春日部市大場675-1

※電話 048-738-5000

loading now...