グループホームみんなの家・横浜いずみ野
災害時講習&訓練
皆様こんにちは(^^)/
横浜市泉区にある認知症対応型共同生活介護グループホームみんなの家・横浜いずみ野です♪
介護ブログをご覧いただきありがとうございます。
消防署の方に事前にお話をし、予定を組んで下さり講師をしていただきました!
まずは消防のどんな状況でどんな時にAEDを使うかなど講習を受けました。
次に人形を使用し人が倒れていた時の状態、状況確認・救急車要請・AEDを持ってくるよう指示・心臓マッサージまでをお手本を見た後職員が実践。
心臓マッサージは1分間に100回行う、肘をまっすぐ伸ばし曲げない様に、マッサージ時は手を体に密着させ跳ねないように、AED付ける人は表示通りに体につければいいので難しくはない、AEDを作動させる時は触れないように体から離れたのを確認志手から作動ボタンを押すなど、指導を受けながら訓練に取り組みました。
職員も一生懸命話を聞いたり、質問しに答えていただき、とても勉強になりました。
消防の方もこんなに一生懸命に取り組んでいただき、とても良かったですと仰って下さいました(*^^)v
避難訓練の話もさせていただき、施設での避難の仕方や、歩行できない方をどうしたらいいのかなど質問をし、今度避難訓練も予定合わせて立ち合わせて下さいと言ってくださいました。
