グループホームみんなの家・横浜宮沢
看取りを終えて思うこと ~ グループホームみんなの家・横浜宮沢の介護ブログ ~
6月にお看取りをさせていただいたご利用者様のご家族様が、このたびご挨拶に来てくださいました。
しかも、長女様夫妻と次女様夫妻、それぞれ別々に…退居の手続きを終えた後だというのにわざわざ足を運んでくださったのです。
私たちは感謝をされるために業務を行っているわけではありませんが、
やはりそのお気持ちはとても嬉しく、ありがたく、私たち職員にとっては心に残る出来事となります。
⸻⸻
ご利用者様は、以前ご入居されていた施設では、時折大きな声を出されること等が原因で退居となった経緯があったと伺いました。
そのため、当ホームへの入居に際して、ご家族様は少なからず不安を抱いていたようです。
「また同じことが起きたらどうしよう…」
「今度も退居になってしまうのでは…」
そんなお気持ちがあったのかもしれません。
ですが、私たちにとっては、ご利用者様が大きな声を出されること自体は、特別なことではありませんでした。
ご家族様がとても協力的で、常に私たちと一緒に歩んでくださったことで、
特別に「大変だった」と感じたことは、正直ほとんどありませんでした。
ホーム運営という観点では、ご家族様の協力体制はとても大きな支えになります。
「一緒に支えてくださる家族がいる」――その事実があるだけで、どれだけ助けられてきたかわかりません。
ご家族様は面会にもよく来てくださり、常にご利用者様に寄り添っておられました。
その姿からは、ご本人様が本当に大切にされ、愛されていたことが伝わってきます。
ご利用者様は食事をあまり食べられなくなり、入院されたものの大きな改善は見られませんでした。
この状態でホームで出来ることは病院に比べ少ないですが、ご家族様のご希望もあり、
「できればホームで…」とホームでのお看取りを希望され、再び私たちのもとへ戻って来られました。
しかしながら、戻られてからの日々は思っていたよりも短く…あっという間に旅立たれました。
ご家族様がイメージしていた“お看取りの時間”とは、少し異なるものだったのではないか、
私たちはずっと、そんな思いを心のどこかに抱えていました。
『もっと長く過ごして、もっと面会に来て、もっと最後まで寄り添いたかったのではないか…』
そう思うと、ご家族様にとって少し後悔の残るお別れになってしまったのではないかと考えていました。
だからこそ、長女様が「退院した日、病院で見るより少し元気そうな顔をしていたんです」と話してくださったこと、
「本当にありがとうございました」と何度もおっしゃってくださったことが、
私たちにとって何より救いになりました。
⸻⸻
また、ご利用者様が亡くなられたその日、当日の勤務の職員はまだ若く経験も長いわけではなく、看取り介護下の勤務は不安だった様子。
まして自分の勤務の時・・・夜勤での一人での勤務の時間にお亡くなりになったらどうしよう?そんな不安な気持ちでいたようです。
が、その不安は的中し、夜勤の時にお亡くなりになられ、本人としてはかなり動揺してしまったようです。
私には、ひとつの持論があります。
「お看取りの方が旅立たれるのは、一番信頼している職員がそばにいる日」だと。
信頼していない相手のときに、不安なまま旅立つことはきっとできない。
だからこそ、最後を託してくださったのだと考えれば、
その瞬間に居合わせた職員は、「選んでいただけた」のであり、誇っていいもの、と思っています。
これはホーム長としての経験からくる実感でもあり、
これまでたくさんの場面で、そうした「偶然とは思えない旅立ち」に立ち会ってきました。
今回当日の勤務だった職員だけでなく、ホームの職員全員良い勉強をさせていただいたのではないかと思っています。
⸻⸻
お看取りは、人生の最終章でありながら、
私たちに多くのことを教えてくれる、かけがえのない時間です。
今回もまた、たくさんのことを学ばせていただきました。
いただいたこの想いを、次のご利用者様の旅立ちのときに少しでも活かせるように…
そう願いながら、これからも真摯に向き合っていきたいと思っています。
ボランティアにご興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
当ホームでは『季節を楽しむ認知症ケア』を大切にしております。
見学をご希望の方は、随時受付中です。
お気軽にお問い合わせくださいね!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
一緒にお仕事をして下さるケアスタッフさん大募集!!
~笑顔の好循環~ 『安全・安心のALSOK』グループです
グループホームみんなの家・横浜宮沢で一緒にお仕事しませんか?
『みんなの家・横浜宮沢』 介護職の求人はこちらをクリック!
〒246-0038
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢3-21-25
グループホームみんなの家・横浜宮沢
TEL:045-300-0050
FAX:045-300-0051
E-mail:gh_miyazawa@kaigo.alsok.co.jp
アクセス:
最寄り駅・・・相鉄本線「三ツ境」駅よりバス「三ツ境駅」乗車12分
「宮沢」バス停下車徒歩3分(約180m)
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
