デイサービス かたくりの里 ひばりが丘
最高のお味♥
こんにちは。
かたくりの里ひばりが丘、三浦です。
とにかく毎日が暑い!!
ということで今月のかたくりカフェは...
心太←このように書くのですねぇ(≧▽≦)
夏の風物詩♬ 本格的ところてんです。
伊豆の天草を購入し、準備から始めます。
早く突きたい(笑)
天草といえば伊豆が有名です。
この海藻(ミネラル豊富(o^―^o)♬)をよく揉み洗いしてぐつぐつ煮ます。
お酢を入れることで天草が早く煮溶けます。
約30分。すると、とろとろ~っとしてくるんです。
どろりとしてきたら、濾し布を敷き流します。
磯の香りがふわ~っとします。でも熱いです( ;∀;)
しっかり絞り、一滴も無駄にはしないぞ!!
ギュっギュっギュ~~~~~っ(´▽`*)
そして冷蔵庫に入れ冷やし固めます。
一先ず準備完了(^▽^)/ 大変な作業をありがとう。
本日のウェイトレス役は。
エプロン姿がキュートです♥
「何にしますか~。これも美味しそうよ。」
さくさくっとオーダーを取り終え、お茶を入れてくださいました。
様になっております(*'▽')
いよいよ、ところてんを突きましょう(*'▽')
天草がいい感じに固まりました。
「生まれて初めて~。出来るかしら。」
「どれくらいの力を入れたらいいのかしら。」
案ずるより産むが易し。
さて始めましょう!!
初めての体験の方も多く、ドキドキしながらも
皆さんで楽しむことに成功しました。
まずは、酢醤油で召し上がっていただきました。
青のりと辛子も忘れずに。
「おいし~い♪ 本格的なのはやっぱり違うわね。」
「また食べたいです~。」
次に黒蜜で少々♥
「こっちもいいね。」
「いつもありがとう。楽しかったです~。」
本物のお味。美味しくいただきました。
↓事業所のホームページ↓
https://kaigo.alsok.co.jp/facility/search/detail/302
↓ひばりが丘ブログページ↓
https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/302
よろしくお願いいたします。
