グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 おやつ作りの精鋭部隊の出番です!~二の丑おやつ作り~
みんなの家大宮三橋
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある認知症対応型のグループホームです。
いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただき、有難うございます(人''▽`)☆彡
今年は夏の丑の日が2回あったのはご存じですか~?
グループホームみんなの家大宮三橋では、丑の日と言えば定番の『うなぎ』を一の丑の日の昼食にお出ししました。
久しぶりのうなぎに皆さんニッコニコ♪(*^^)v
⇑上の写真をクリックすると各階の様子がご覧になれますので、是非チェックしてみて下さい。
二の丑の日おやつにあんころ餅を作りま~す!!
7月31日が二の丑の日でした。
いつもはホーム長が全フロア分のおやつを作ってくれますが、
今回は各階からおやつ作りが得意な精鋭部隊を招集しましたぁ!ヾ(≧▽≦)ノ
1番乗りのK様とI様には早速ご飯をつぶしていただきました。
「半殺しくらいでいいんでしょ?」
笑顔で言われると何とも物騒ですが、ご飯のつぶし具合を指す言葉なのでご安心を…(笑)
M子様とB様も加わり、半殺しにしたご飯を丸めていきます。
重さを量ったかのように、ほぼ同じ大きさに丸めていくB様とI様。
「これじゃ小さいか?」と、どんどん大きくなっていくK様とM子様( *´艸`)
ここからは入浴を済ませたH枝様も参加!
あんこを丸めていきま~す。
「えっ?ご飯を包むんでしょ?」「ご飯とあんこは別々なの?」
…最終的には一緒にするんですけど、大体の量がわかるように目安であんこも丸めておきましょう!
それでは、あんこでご飯を包んでいきますよ~!
「それはもう出来上がりだから、そのままにして!」
「こっち、あんこ足りないからちょうだい!」と、ご利用者様の声が飛び交います。
職員がいなくても全然問題なさそうですね(^▽^;)
あっという間に、全フロア分のあんころ餅が出来上がりましたぁ~!!
長くなってしまったので、おやつのご様子は次のブログでご紹介したいと思います。お楽しみに~(*^^)v
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
グループホームみんなの家大宮三橋では、一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など、私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
近隣の事業所をご紹介!(画像をクリックするとそれぞれの事業所のホームページがご覧になれます)
