グループホームみんなの家・横浜市ヶ尾
今日もイッチニ、サン、ヨン、体操!体操!
本日もやってまいりました体操????のお時間。
市が尾ブランチの2階では、だいたい朝食後の朝9時????前後に体操が始まります。
朝ごはんが終わって口腔ケア????、トイレも済ませて、一日の始まりの重要なスケジュールです。
全員が参加されるわけではありませんが、車いす????の生活のご利用者様であっても、上半身を中心に
熱心に取り組まれる方がほとんどです。
担当者によっていろいろなメニューを違えて、それはそれで退屈することなく実施できます。
ユーチューブ動画もなかなかよく作られているものがあって、特に童謡や日本の唱歌に乗せて
「座ってできる高齢者の体操」のカテゴリーが特に人気です。
ラジオ体操第一、第二ばかりでは飽きてしまうかもしれませんものね。
年を取ると基礎体力のほかに柔軟性がとても健康に大切なんだと分かります。
かつてボディビルジム????で鍛えていた筆者も、同年代の方と比べて体力そのものはあるものの、
いつの間にか柔軟性が失われ、それがかなり日常生活に不便をきたすようになってきました。( ;∀;)
股関節の硬さは靴下などを履くときに、あれ?身体が硬いぞ?と気付き、忙しさにかまけて
放置すると、とんでもなくコチコチの身体になってしまいました。元に戻すのって、何倍もの時間と
労力がかかります。
そんなわけで、今日もご利用者様と一緒に、自身の健康維持を兼ねて、一石二鳥で体操の音頭♬を
とらせて頂いています。体操するって本当に楽しいですよ。(^O^)/
