デイサービスセンター遊・川越新河岸
機能訓練ブログ☆彡9月号
こんにちは!!川越砂にあるデイサービスセンター遊・川越新河岸の機能訓練員のブログです('◇')ゞ
最近はやっと暑さも落ち着てきましたね♪
秋はいろいろなことが楽しめる季節ですよね!!
「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」そして「睡眠の秋」!!(笑)。
多趣味なT・H氏はルンルンです!( *´艸`)
皆さんは秋といえば何の秋ですか?
さて、毎月更新しているこの機能訓練のブログシリーズですが
気づけば半年を超えていました!!イエーイ!!
今月のブログは 半年が経ちご利用者様の身体や心境に変化があったかインタビューさせていただきました☆彡
まずは平行棒内歩行をしている方々です☆
半年以上機能訓練をして、何か変化はありましたか?
A様:歩きやすくなることで安心して歩けるようになった。
B様:以前は足が前に出ず困っていたが、自然と出るようになった。
(歩く回数が少しでも増えると歩きが安定していきますよね☆)
自転車こぎ運動中の方にも聞いちゃいました(^^)/
半年以上機能訓練を継続して変わったことはありましたか?
C様:疲れにくくなり、自転車も軽快に漕げるようになった。足がつりりにくくなった。
(血流が良くなることに伴って、こむら返りも軽減するかもしれませんね☆)
D様:運動する機会が増えてうれしいです。家だとなかなかできないので…。
(他のご利用者様と一緒だとやる気も出てきますよね♪)
最後に滑車運動の方にも伺いました!
半年以上の運動を継続してなにかお変わりありますか?
E様:最近は運動中の疲れを以前より感じなくなった。
(運動を続けると体力もついてきて日常生活も疲れにくくなるかもしれませんね♪)
F様:肩の動きが少し楽になったし、背筋が伸びて姿勢が良くなった気がします。
(背筋を伸ばしながら行う運動を続けると普段の姿勢もよくなりますね!)
【番外編】
他の感想もいただきました(^^♪
G様:元気に頑張ってね!
(なぜか私たちを激励していただけました☆笑)
H様:考えなおしてみます…
(え?!いったい何があったのでしょうか…ミステリアスな男も魅力的ですね☆笑)
今月もたくさんの方にブログ作りのご協力をいただきました。
ご利用者様の皆様ありがとうございました!!☆
今後もご利用者様一人ひとりにあった運動を楽しく継続できるように努めてまいります('◇')ゞ
今後ともよろしくお願いします♡