グループホームみんなの家・吉川
昭和100年敬老会 Part2
覚えてますか?(*˘︶˘*).。*♡
今年は昭和100年に当たります。皆さんがお生まれになった頃からの昭和を、振り返ってみましょう(◡ ω ◡)
ラジオ体操第一♫音楽が流れ出すと自然に身体が動き出しますね(*^^*)
生活の道具や流行等、懐かしいものをクイズ形式で思い出していただきました。九九も唱えられます\(◎o◎)/
千人針について教えていただきました。戦時中の標語や時代劇スターの名もスラスラと思い出されます。平和な時代になると、巨人・大鵬・卵焼き(男性陣)(◠‿◕)。亭主元気で、、、なんて流行語もありましたね、それはこういう意味よ、と、お隣の方とヒソヒソ(女性陣)(• ▽ •;)
岸恵子さんだったわよね。真知子巻きってこんなだったかしら( ◜‿◝ )♡
あら、お父さんも( ╹▽╹ )
イラストも見て頂きながら、色んなことを思い出して頂けました。
激動の時代を乗り越えて生きてこられた皆様に改めまして敬意を表します。
お問い合わせ
こちらは認知症対応型グループホーム
みんなの家・吉川公式介護ブログです。
日々の閲覧ありがとうございます。
最新情報は公式ホームページのスタッフブログで!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ALSOK介護株式会社
グループホームみんなの家・吉川
埼玉県吉川市栄町1501
☎048-984-6870
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿