0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. かたくりの里みずほ台 郷土料理「沖縄」編
スタッフブログ

デイサービス かたくりの里 みずほ台

2025年10月3日

かたくりの里みずほ台 郷土料理「沖縄」編

今回のご紹介は、郷土料理を作ろう!シリーズ【沖縄料理】です!

今までも様々な郷土料理を作ってきましたが、南の島沖縄の料理に挑戦することにしました♪

メニューは【豆腐チャンプル】【タコライス】【もずくのスープ】です。

【豆腐チャンプル】は木綿豆腐を水切りして豚肉と小松菜で炒め味付けしました。

【タコライス】は、メキシコ料理の「タコス」がヒントになって誕生した沖縄オリジナルの料理だそうです(*^ω^*)豚ひき肉、レタス、トマト、刻みチーズを材料にチリパウダー、塩胡椒、トマトケチャップで味付けを行いました♪

スタッフが分担しながら作業をすすめていきます♪

ホールの中に良い香りが漂い、皆さん今か今かと待っておられました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今まで沖縄料理なんて食べたことがなかったけれど、とても美味しいと好評でした⭐︎

 

お食事の後は、沖縄らしいゲームをと【シーサー】のお口にお手玉を入れるゲームを行いました!皆さん思ったよりも難しかったけれど楽しかったと大盛り上がりでした!

 

ゲームの後のおやつは【ちんすこう】【サーターアンダギー】【さんぴん茶】です!お取り寄せさせていただきました(*´꒳`*)

【ちんすこう】は沖縄伝統の銘菓で砂糖とラードと小麦粉を練って焼き上げたクッキーのようなお菓子です。「ちん????珍」「すこう????おかし」から「とても珍しい貴重なお菓子」と言う説があるそうです。今回プレーン、黒糖、ココナッツ、チョコ、パイン、むらさき芋の6種の中から2種類をランダムで召し上がっていただきました。

【サーターアンダギー】はミニサイズのものでしたが可愛らしくちょうど良いサイズでした!

【さんぴん茶】は沖縄の方言の呼び方で、実は緑茶にジャスミンの花の香りをつけた中国のジャスミン茶と同じものだそうです。中国と琉球王国が交易を行い伝わってきたのでしょうか、そんなお話をしながらおやつも召し上がっていただきました。

沖縄の方言もみなさんとお話ししたりと、とても楽しい一日を過ごすことができました(๑>◡<๑)

さあ!次回のブログもお楽しみに♪

 

 

 

 

 

loading now...