グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 十三夜のおやつはホーム長の手作りお饅頭~2階編~
みなさんこんにちは!
グループホームみんなの家大宮三橋です。
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある認知症対応型のグループホームです。
いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただきありがとうございます。(●´ω`●)
今回は2階十三夜ホーム長の手作りおやつの様子を紹介します。
十三夜にちなんでホーム長が入居者様全員分の手作りおやつを作ってくださいました。
十三夜は「豆名月」とも呼ばれ、今年は白餡とずんだ餡が入ったお饅頭を作ってくださいました。
白い生地には白餡、そして緑色の生地には抹茶を練り込み、中にはずんだ餡が入っています。
昼食前から準備を始め、おやつの時間に間に合うように一つひとつ丁寧に作られました。
蒸し器の蓋を開けると、湯気の中からふっくらホカホカのお饅頭が!蒸したての熱々を味見させていただくと、薄皮の温泉饅頭のようでやさしい甘さが広がるとても美味しいお饅頭でした。
おやつの時間には、各階で温めてから提供しました。
昼食の介助中、目を閉じてしまいなかなか食事が進まなかったS子様にホーム長が「今ね、美味しいお饅頭を頑張って作っているから、S子さんも頑張ってお昼ご飯食べようね」と声をかけると、S子はぱっと目を開けて「わかりました!」と元気なお返事。その様子に職員一同、思わず笑顔になりました。
おやつの時間になると、「これ、ホーム長が作ったの?すごいね!」と驚くⅠ子様。
普段ゆっくりとお食事されるM子様も、あっという間に完食。
「最近、甘い物食べてなかったから美味しかった」とB様も笑顔で話され、食べ終わったお皿をニコニコしながら下げに来てくださいました。
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
グループホームみんなの家大宮三橋では、一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など、私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
近隣の事業所をご紹介!(画像をクリックするとそれぞれの事業所のホームページがご覧になれます)